大三国志 海邦の初心者講座

「大三国志」同盟内の初めての人に向けて出した全通のまとめ+α

天候システム

【2020.11.15.末尾に少し補足追記しました】 

 

シーズン2からは、『天候システム』が導入されます

f:id:Kaihou:20191105205339p:plain

天候の種類

天候によっては、更に局地的なイベントが発生します。大雨が降ると『洪水』雪が降ると『積雪』、小雪でも『凍結』など。

f:id:Kaihou:20191105205626p:plain

局地的な天候イベント

パソコンが壊れたため、夏に撮った洪水のスクショが消えちゃいましたけど、実際の季節に合わせているのか、56鯖シーズン3では、今は冬の天候イベントが発生します

f:id:Kaihou:20191105205947p:plain

上の方が部分的に凍結

f:id:Kaihou:20191105210232p:plain

全体の天候は雪だが局地的に豪雪。下の方は積雪で白くなっている

洪水の場合には、その上を通過して部隊を移動させることは普通にできた。(水につかっている場所への移動や、水につかってしまった城や要塞からの部隊移動はできない)

多分、積雪の場合も通過する場合には行軍時間には影響せず、目的地が積雪地域内の場合には、その外も含めて出発時から全て+5%という計算になる

洪水は川の近くの方が発生率が高いようで、同じ人の主城がシーズン中に3回も洪水にあったこともある(多くの人は洪水に巻き込まれていない)

州ごとの差はあまりわからなかった(揚州や荊州が多いかと予想したのだが、それほどはっきりした差はなかったようだ)。積雪についても、涼州や幽州が多いとは言えないようだ

局地イベントに巻き込まれたら、運が悪かったとあきらめる程度のことのようだ。(そのために主城移転を考えた人もいたので、玉符を500消費させようとする運営側の狙いがあるのかどうかはわからないが)

 

追記)

八陣図の場合は、南北よりも、中央と周辺(出生州8州)とで、天候の差があるようだ。冬には、中央(紫微帝と四神州)は白一色になる(まだ、特に被害はないが、降雪、濃霧などが起きやすい感じ)

なお、S3までは、洪水のために攻城に支障が出たことは無かったが(私の経験では)、八陣図では、攻城予定時刻の20分前まで、城を囲む要塞群の一部(1/4ほど)が洪水に浸かって、あわや攻城延期ということがあった。洪水の発生範囲が、NPC城のかなり近くまで設定されている模様。ただし、天候の変化はs3までに比べて速いので、回復するまで待つこともそれほどの負担にはならないか。(前線で、濃霧で引き分け撤退ということが実際に起きた)

 

どこかのアップデートで修正があったかもしれませんが、2020年11月現在の「天候」について気が付いたことを、補足追記します

天気予報は、右上の🔍で「州マップ」を表示させ、右下にある雲のアイコンをクリック(タップ)すると表示されます

f:id:Kaihou:20201125061150p:plain

冬になると、一面白くなる場合もありますが、積雪イベントは局地的で土地や施設を選択すると「積雪」の表示が出ます

天候システムの説明では、積雪時には「引き分け撤退」となっていますが、大型要塞では、普通に「引き分け→連戦」ができました

f:id:Kaihou:20201125061524p:plain

f:id:Kaihou:20201125061548p:plain

凍結でも、大型要塞では、引き分けても撤退せず連戦ができる

なお、積雪、凍結どちらも計略はできないので、帰属での「開発」はできません

積雪・凍結などの局地的な天候イベントは、画面右上の🔍の左に天気アイコンがあるので、クリック(タップ)すると、詳細の説明画面が開きます

その左側の、天紀イベントのマークをクリック(タップ)すると、残り継続時間が表示されます

f:id:Kaihou:20201125062246p:plain

あと6分で「積雪解消」だとわかる