大三国志 海邦の初心者講座

「大三国志」同盟内の初めての人に向けて出した全通のまとめ+α

流浪軍になるための準備の仕方

 いったん放浪して流浪軍になると、そのシーズンが終わるまで、元の勢力(主城を持つ普通の軍勢)には戻れない。

土地からの資源収入がなくなる(同盟ボーナスも無い)ので、流浪軍になってから城の施設のレベルを上げることは困難(可能にはなった)。

何もしないでいると、部隊の兵を養うために糧食が減り続ける。(糧食場をLv20に上げても、よほど兵数を減らさない限りは赤字)

流浪軍になるなら、しっかり準備をしてからにしたい。

 

1.シーズンスタートから心がけること

・分城施設は最低限に抑え、主城だけ施設を充実させていく

・流浪軍は5部隊までしか使えないので、偵察部隊など分城に作っても、最終的には主城5部隊のみ徴兵して兵数を増やすように予定しておく。

・推奨施設レベル

 城主府Lv8

 校場Lv5、募兵所Lv10、統帥庁Lv5

 疾風営、鉄壁営、軍略営、尚武営、すべてLv10

 兵営Lv20

 予備役所Lv20(敵の負傷兵を略奪して予備兵を増やすため最大1万2千に)

  予備兵上限12000は軍砦でしか使えない

  自分が建てた要塞では、Lv2:2000、Lv3:4000、Lv4:6000が上限

    なお要塞の耐久は Lv2:325、Lv3:400、Lv4:500

 点将台はLv5以上、上げられるだけ上げる

 倉庫Lv20(最大備蓄量120万)

   (分城略奪成功で、127万と赤くなった、オーバーして上限は不明)

 交易所Lv1(交換率は下がるが無いと困る)

 穀物場>伐採場・製鉄場>採石場。上げられるだけ上げておく

         穀物場Lv20で糧食収入5650/時 5部隊 兵数合計150000だと約7000/時 消費

   (137000で6413/時 消費だった。何もしなければ、減り続けるが、

    毎日演武で資源ももらえるので、徴兵での消費が無ければ増える感じ)

 城壁Lv5、警戒所Lv10、

 守将府(Lv1でcost8、配置予定の武将によって上げる)

 武神巨像と沙盤陣図Lv5(Lv5になるとバフが付く)

 ※女牆は不要(城区は無くなるので、城区耐久を上げても無意味)

 民家は上げれば少し銭収入が増えるが、分城もないため収入は期待できない

 ・推奨部隊レベル

 1軍はカンストが望ましい(ゴレン、蜀歩などあればなお良い)

 2,3軍はLv5土地をほとんど兵損なしで占領できる攻城値100以上の部隊

 Lv40以上が目安か?

   (1軍以下 Lv48,45,44,40,27(モフモフ)で流浪し、

   勢力値約23000の人の分城を攻撃。主城から防守に来た部隊と

   4軍まで戦闘し、撤退で、相手方にも被害甚大だった)

 その他、足の速い騎馬部隊、目標までの道を作る(できれば攻城値100)

 攻城部隊、モフモフ隊など

 

・兵種変更は資源消費が多くなるため、あまりしないほうが良いかもしれない

 

 恨みをかう可能性が大きいため、次のシーズンには進まないで、別のサーバーでプレイをすることも考えておく。(一方の勢力に嫌がらせをすれば、他方から歓迎される可能性もないことは無いが)次のシーズンは、ログイン時にキャラ名を変えることを推奨

 ある程度、まとまった人数で動けると、隣接ワープも使えるし、活動がしやすくなるため、事前に仲間を集めておき、一斉に流浪する等