大三国志 海邦の初心者講座

「大三国志」同盟内の初めての人に向けて出した全通のまとめ+α

初めての攻城戦

「攻城部隊」(耐久を削る部隊)

初心者は、最初の分城を建てたら、第1部隊に攻城部隊を編成すると良い。

最初のお勧めは、☆3南華老仙隊です

本営:南華老仙(雲梯を持たせる。雲梯は知略で効果がアップ)中衛:張曼成(衝車)前衛:周倉(衝車)※攻撃距離の関係でこの順番に。

 兵数はレベル3城で2千以上(攻城部隊は弱いので、「練兵」も資源節約になる)

 遅く始めた人は、攻城する城のレベルが上がっているので、必要な兵数を確かめて

(☆3武将なので3回進化させればなお良い)

雲梯は☆3禰衡(デイコウ)か☆3王允(オウイン)の分析で作れます

「参加するにあたって」

始めて間もない人は、使える部隊数も少ないので、無理に攻城部隊を作らずに、1軍2軍のどちらか攻城値の高い方で(両方でもよい)、参加してもいいと思います

 「城区について」

最初の攻城目標は、レベル3の城で、みんなで攻撃するのは城の中心です。その周り8マス(城区:守軍Lv6x2+守兵1200がいる)のどれか一つを占領しないと、中央に隣接できないので攻撃できませんが、8マス全てを占領する必要はないので、多分、盟主か誰かが事前に城区は取ってくれるはずです。初心者の皆さんは、『間違って城区を攻撃しないように』注意してください

「殲滅(せんめつ)」

城(中心)の守軍はLv6(兵数18000)が4部隊で(守兵1200はいつでも出てくる)、最初に誰かが攻撃した時点でタイマーが始動。60分以内に城の耐久を0にしないと、守軍が復活してしまいます。(削った耐久は時間とともにゆっくり回復していく)指定された攻撃開始時刻より早く突っ込む人がいると、その人が全滅する危険だけでなく、攻城可能時間が短くなってしまうので、絶対にフライングはしないようにしましょう。

Lv6は今の段階では強い敵なので、引き分けることも多いのですが、ピカピカしているうちに早く撤退して、要塞に戻り(負傷兵を回復させて)再出撃しましょう

例外として、もう殲滅が終わって守軍が0になった時には、そのまま5分待って、守兵だけ倒し、攻城値分の耐久を削って要塞に帰ることもあります。(体力消費を1回分節約する)

「攻城(攻城ゴー!)」

守軍を殲滅し終わったら、幹部の誰か(指揮官が多いようですが)が「攻城ゴー!」と同盟ルームに書き込みます。(自分で守軍が0/4になったのを確認しても良い)そうしたら、『攻城部隊』の出番です。守軍はいませんが、後詰の兵(守兵:Lv3の城だと兵数1200)は毎回出てきます。最低限これに勝てる強さは必要です。(引き分けて連戦になると、次も全回復して1200で出てきますので、残り少しだと思わないこと)要塞に戻っても制限時間内なら何回でも出撃できるので、攻城開始の1時間以上前に城を出発して、要塞で待機、体力を100に全回復しておきましょう。最大で5回出撃できます。部隊の攻城値が100以下でも5回繰り返せば大きな力になります。

 

 

「画面拡大のしかた」

本番はたくさんの部隊が城の中心に集まるので、出撃したくても「中心をクリックできない」ということが起きますが、画面を拡大すれば、部隊は消えます。

PCならCtrlを押しながらマウスホイールを回す。

スマホタブレットは指二本を開く。

事前に拡大して部隊を消す操作を試しておいてください。

撤退は、画面左側の部隊アイコンをクリックするとコマンドが現れます